これは間違いないというネギ塩チキンです。ネギまみれにするくらい大量のネギを投入して下さい。調理のポイントは「ネギをたくさん入れること」、「チキンの皮を良く焼くこと」です。必ず皮付きのチキンを買ってください。ネギとチキンの最高の愛称をお楽しみください。もちろん、牛肉や豚肉でも美味しくできます。ごま油でこのレシピは作っていますが、これもサラダ油でつくるよりも風味が圧倒的に良くなるので、お忘れなく!!
材料
※1人前の量となっております
・鶏もも肉 100g
・ネギ 1/2本
・塩・こしょう 少々
・ごま油 少々
・合せ調味料(A)
塩・こしょう 少々
鶏ガラスープの素 少々
レモン汁 小1
レシピ
(1):ネギをみじん切りにし、合せ調味料(A)と混ぜ合わせる
(2):鶏肉は両面に塩コショウをし、下味をつけて味をなじませる
(3):フライパンにごま油をひいて、皮がパリパリになるまで焼く。この時、ふたをして蒸し焼きにする
(4):鶏肉をひっくり返し、火が通るまで蒸し焼きにする
(5):最後に合わせ調味料+ネギを投入して完成
一緒に食べたいその他のレシピ
小松菜と豆腐の和え物
ネギ塩チキンは美味しいんですが、彩が少しさみしいので、小松菜の緑を足してみました。簡単なのでぜひお試しを。
にんじん博多風
さらにオレンジの色合いも足してみました。ちょっとこれだけおかずが揃うとご飯を食べすぎてしまうかもしれませんので、注意してくださいね!!
この料理レシピにオススメの有機野菜宅配サービス
あんしん・おいしい・たのしい大地を守る会のお試し野菜セット980円から